タグ : 中1
理科でつまずいた中学1年生が夏休みに挽回するためにできること
2019年7月2日 理科
中学1年生にとって、理科と社会はどのような印象なのでしょう。今のところほぼ暗記さえしていれば得点が取れてしまいますので、「ひたすら覚える科目」とでも思われているんでしょうね。 改めまして、エコール学院の理科責任者を務める …
中学生が定期テストの後に必ずやるべきこと
2019年6月5日 中学生
こんにちは、富水教室の山田です。 反省点その1 富水教室のトップバッター城北中と千代中は、いよいよ明日、明後日が定期テストです。 昨日、『先生、実は・・・数学の提出物、終わっていません。』 しかも、15ページとたっぷり。 …
塾の宿題はお飾りじゃない!取り組み次第で大きく伸びる
2019年5月21日 中学生
久々に本気で説教しました。富田です。 私は毎回数学の宿題ノートをチェックしています。昨年ノートチェックに関する記事を1本書きました。熱心な保護者の方しか読んでいないと思われる程度の閲覧数ですが、これを読んで頂ければ何が狙 …
中学1年生が第1回定期テストで注意すべきこと
2019年5月15日 中学生
こんばんは、富水教室の山田です。 意識を変えてスタートダッシュ ゴールデンウィーク前に行った達成度確認テスト、数学は他の教室の結果も確認しました。 中1、思った以上に悪いできでした。 問題を作った私としては、少々ショック …















