タグ : テスト勉強
勉強時間のわりに点数が伸びないと悩んでいる保護者に送る5つの理由
2020年9月29日 中学生
ウチの塾は試験対策授業をしません。我々がテストを研究して用意したプリントをひたすら解かせるような授業をすれば一時的にテストが伸びるのは分かっていますが、それは塾の力であって、本人の実力ではありません。 高校生で全く勉強が …
超ハイペースで進めつつテストも難しい!?新時代の定期テストにどう立ち向かうかをボヤいてみた
2020年9月1日 中学生
今年は緊急事態ですから、学校の先生もさぞ大変な舵取りをされている事でしょう。心中お察しします。 基本的に僕ら塾講師は学校の先生に対してリスペクトしています。土日も無く朝から晩まで激務をこなしている超人のような方々ですから …
制限時間があるだけで勉強の効果はグングン上がる!時間を計る4つのメリットを解説
2020年8月18日 勉強法
先日の記事で「集中するためには時間を決める」ということを書きました。 飽きっぽい人必見!集中して勉強するために実践すべき2つのコト この「時間を計る」ことを自学の中で実践している人がどれだけいるかと言われたら、ほぼやって …
時間はかかるが効果はうすい!夏休みの宿題はテスト勉強になりません
2020年8月8日 中学生
学校間格差があるのはしょうがないんですけど、今回の夏休みは格差がありすぎてビックリします。 まずはエコール学院の主戦場である小田原市。夏休みは異例の3週間というゆったりした長さでした。それでも半減ですが、他の市町村よりは …
勉強をした子どもを褒めなくなったとき、その勉強は「習慣」に進化する
2019年10月15日 教育論
思い返してみると、小学校低学年のときは学校で勉強した内容を家で話すとよく褒められました。我ながら単純なものですから、学校で聞いたことを逐一覚え、家で披露するようになるんですよね。 勉強を教える立場になった今、プロの目線か …
たくさんテスト勉強をしたのにテスト結果が思うように伸びない子に送るたった1つの課題
2019年9月17日 勉強法
まず最初に結論から。 ちょっと数十時間テスト勉強をしただけで簡単に結果が出るなら世話無いよね。 どうも富田です。 誤解の無いように補足をしておくと、普段全然勉強しない人が塾に通い始めてウチの試験対策演習をガッツリやったな …