12月15日(日)板橋教室で「夢発表&コンサート」を実施しました。
夢発表は
各自が自分の夢を作文にまとめ、読み上げていきます。中学生は800字、小学生は600字~800字の作文を書いてもらいました。
今回、小学生は面接や試験の準備もかねて、その場で作文を書いてもらい、それを発表してもらいました。
50分で作文を完成させなければならないという制約の下で、とても良く作文が書けていました。
中学生は事前に教室で作文の指導を受けた上で、作文を読み上げてもらいました。
「美容師になりたい。」「Jリーガーになりたい。」など、将来の夢がはっきりと決まっていて、それに向けて何をしたらいいのかはっきりと述べられていました。
意見が言える
自分の意見をしっかりと言える。これがこれからの社会で求められるスキルです。大学入試や高校入試、中学入試で意見の発表の場が設けられるようになってきているのは、それこそが今後求められるスキルだからです。
こうした発表の場を通じて、自分の意見をまとめ堂々と発表できるようにしていって欲しいものです。
コンサートは
昨年同様、HoloHoloにお願いしました。家族の息の合った演奏に思わず聴き惚れました。曲はクリスマスに関連したもので、また、夢発表の夢に関連した曲も演奏されました。
今年はバイオリン・フルート・ギターに加え、チェロも加わっての演奏となりました。
教室中に響き渡るバイオリンやフルートの音色は、きっと一生忘れることが出来ない良い思い出になることと思います。
この記事を書いた人

最近の記事
未分類2023.03.23板橋教室・山王教室リノベーション
未分類2023.03.20進学進級旅行2023/03/18
未分類2022.12.23クリスマスツリー作り 2022/12/22
未分類2022.12.12クリスマス夢コンサートを終えて 2022/12/10