科目
令和3年度 神奈川県公立高校学力検査 数学の難易度分析
先日(令和3年2月15日)実施された神奈川県公立高校の学力検査について、数学の問題分析と難易度をお知らせします。 文中で表記されるA~Cは次のような指標です。 A 難しい。予想正解率15%未満時間内で解くには難しい捨てて …
令和3年度 神奈川県公立高校学力検査 国語の難易度分析
昨日(令和3年2月15日)実施された令和最初の神奈川県公立高校の学力検査。 国語の問題分析と難易度をいち早くお知らせします。 文中で表記されるA~Cは次のような指標です。 A 難しい。上位校を合格するには得点したい問題。 …
令和3年度 神奈川県公立高校学力検査 理科の難易度分析
本日(令和3年2月15日)実施された神奈川県公立高校の学力検査について、理科の問題分析と難易度をいち早くお知らせします。 文中で表記されるA~Cは次のような指標です。 A 難しい。予想正解率30%未満高度な考察や思考力が …
残り1ヶ月で神奈川県公立入試の理科を伸ばすために必要なコト
神奈川の公立高校入試まであと1ヶ月少々。多少難易度が落ち着いたとはいえ、まだまだ全国的には難しめな神奈川の理科に苦戦している受検生は少なくないはず。 11月下旬から始まった受験勉強ですが、受検日が異様に早い神奈川の場合、 …
国語の読解に悩む受検生へアドバイス 行き詰まったときの対処法
年が明けました。 本年もよろしくお願いいたします。陌間です。 緊急事態宣言も再発令され、落ち着かない日々が続きます。 そんなことも言ってられないのが受検生。 うちの塾でも昨日まで冬期講習で、勉強漬けの9日間。 授業以外の …
中学生時事問題対策「時事モンGO」~2020年11月前半のニュースまとめ
2020年11月26日 時事問題
解答付きPDFファイルはこちら →2020年11月前半の時事問題 次回も時事モン、ゲットだぜ!
過去問集を使って神奈川県公立高校入試のリスニングを練習しよう~実践編4
2020年11月12日 英語
今回はリスニング問題の(ウ)の解説です。 (ウ)は放送を聞いて、スライドと台本の空欄に入る語を選択する問題と記述する問題です。 さっそく問題を見てみましょう。 (令和2年度神奈川県 1(ウ)より) [スライド] A ne …
中学生時事問題対策「時事モンGO」~2020年9月&10月のニュースまとめ
2020年11月6日 時事問題
解答付きのPDFはこちらから →2020年9月&10月の時事問題 それでは次回も時事モンゲットだぜ!


















