タグ : 中学生
小学生が絶対にマスターすべき算数まとめ
2023年7月7日 小学生
夏休みが近づいてきました。勉強や宿題に追われる中高生と比べて、小学生はたっぷりと時間があります。 とはいえ小学生も普段なかなか忙しいですからね、せっかくの夏休みですから普段はできない「体験」に時間を使ってほしいところです …
定期テストで目標点を超えたいならばコレを意識しよう!
2021年11月19日 勉強法
ウチの塾では50点満点のテストで40点以上の生徒は張り出しされてその頑張りを讃えています。 目標点を超えるのってなかなか大変なことだと思いますが、皆さんは目標を超えるためにどういう意識で取り組んでいますか? 今日は勉強そ …
中学歴史の「江戸時代」で押さえておくべき10人
2021年11月5日 社会
歴史を勉強している生徒ならば分かると思いますが「江戸時代」って長いですよね? なかなか覚えづらい。それなのにテストではよく出る困った単元です。 約270年間続くこの時代を中学生がなんとか覚えやすく伝えてあげることはできな …
勉強を「習慣化」させるコツ教えます
2021年10月21日 勉強法
何かを継続して習慣にするのってめちゃくちゃ大変ですよね。 子どものみならず大人だって継続することは簡単なことではありません。 かくいう私も何度三日坊主を繰り返したことか(汗)。成功した数より挫折した数の方が圧倒的に多いで …
中3公民 内閣総理大臣ってどうやって選ばれる?
2021年10月7日 社会
去る2021年10月4日、第100代内閣総理大臣に岸田文雄氏が指名されました。 時事問題的にはこれだけですでに重要事項なのですが、今回は時事ネタと教科書の内容をリンクさせて効率よく内閣総理大臣について理解していけるよう解 …
デキる子とデキない子のテスト勉強は何が違うのか?切り込んで分析してみたよ
2021年6月22日 中学生
「何で同じように長時間テスト勉強してるはずなのに、あいつとこんなに差があるんだろう……?」 こんな疑問を抱えている中学生は結構いるのではないでしょうか。生徒からもしばしば聞く話です。 だいたいこういうことを言う子たちの二 …
はじめての定期テストをむかえる中1生におくる テスト勉強の基本
この間入学したと思ったら、もうGWです。 人生の中で最もあっというまの1ヶ月だったのではないでしょうか。 部活や新しいクラスメート、なれない制服など見えないところで疲れがたまっているかもしれません。 ぜひこのGWでリフレ …
新中学1年生が入学前に準備したい神文具5選
2021年3月16日 文具・教材
小学校6年生のみなさんは、そろそろ卒業が近づいてきていよいよ中学!という期待と不安の入り交じった気分になってきたのではないでしょうか。 今回はそんな小学校6年生の保護者向けに、中学入学前に準備したい神文具を5つ紹介したい …



















