地元:小田原で30年 少人数で学校密着指導を行う学習塾

ブログ

入塾時志望校「山北高校」の生徒が「西湘高校」に合格

志望校に成績も実力も足りている生徒が、その志望校に受かるのは当たり前です。ところが、エコール学院では、成績が足りていなかった生徒が希望する高校に合格を果たしています。 そばで見ているそろばんの先生が「エコール学院はすごい …

保護者面談から

夏休み前は生徒の成績を元に保護者面談を行っています。その中からいくつか気になった点を取り上げました。 小学生の伸び方がすごい 小学生は、週に1回または2回、国語・算数を中心に指導しています。保護者面談を行ってみると、「学 …

中学生時事問題対策「時事モンGO」~2019年7月前半のニュースまとめ

7月前半の時事問題作りました。 ここにきて4月、5月で話題になったニュースが再登場していますね! 重複するような問題は出題しない方がいいかなとも思いましたが、出題される可能性を考えると載せた方がいいだろうという判断に 4 …

英語のテストで8割とりたい中1が、夏休みにやるべきこと

待ちに待った夏休みがもうすぐそこまで来ています。 家族旅行、プール、バーベキュー、花火大会、、、、楽しいイベント盛りだくさんで心躍りますよね。 しかーし、 中学生にとって夏休みというのは、勉強する上でとっても貴重な時間で …

集中力を養うには

勉強していて集中出来ない解いたことはありませんか? 集中力を高めるためにはどうしたらよいのでしょうか。 カバンの中の整理整頓 例えば、あなたのカバンの中はどうでしょうか。勉強道具がびっしりと詰まり、テキストやらプリントや …

小学生が国語力を磨くための夏休みの利用法

ついに7月。 夏がやってきました。 どこかにお出かけの予定はありますか。 中3生はそうもいきませんね。 中2生はある意味で中学生最後の夏「休み」かもしれません。 小学生。学校の授業が止まります。 せっかくの休みです。思い …

中学生時事問題対策「時事モンGO」~2019年6月後半のニュースまとめ

6月後半の時事問題を作りました。 6月後半の目玉と言えば何と言っても日本で初めての開催となったQ3でしょうか。深刻なQ4の問題はわたしたちが改善に向けてすぐにでも取り組める問題だと思います。 この時事モンGOで初めて知っ …

苦手を克服、中3はここがラストチャンス!

ヤル気があれば何でもできる。 こんにちは、富水教室の山田です。 覚悟を決めて特訓します さて、7月になりました。 いよいよ特訓の季節です。 私もここ最近の2年間は、50km泳いだり30km泳いだりと、老体に鞭打って特訓( …

勉強
« 1 28 29 30 41 »
PAGETOP
Copyright © エコール学院 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.