神奈川県公立高校入試問題攻略法ー英語
正答率50%以上の問題を確実に 正答率が50%以上になっている問題は、リスニング・単語の知識・適語選択・語順整序の問題です。 いわゆる、リスニングと文法問題です。 いかにこれらの問題で取りこぼしなく確実に得点していくかが …
シャーペンが解禁された学校があるって話
2018年11月23日 小学生
小学校といえば、所持品に関して数々の謎ルールがあります。親御さんにとっては懐かしいお話ですね。 私の担当している小学生のS君と世間話をしていたところ、謎ルールが1つ無くなったと聞きました。それが、「シャーペン使用解禁」で …
塾長のスマイルとコイン3枚!!
2018年11月17日 未分類
当たったぁ!! 教室に置いてあるガチャガチャにコインを入れ、当たりが出ると。 「当たったぁ!!」と言う歓声が聞こえてきました。 他の子ども達も「何が当たったの、見せて!!」と周りを取り囲みます。 「塾長のスマイルとコイン …
格差による弊害
気になるデータ ご紹介したいデータがある。 A高校 127.4 98 131 B高校 116.7 84 124 C高校 110.9 83 111 D高校 106.2 61 112 E高校 107.7 7 …
中学生時事問題対策「時事モンGO」~2018年10月のニュースまとめ
2018年11月12日 時事問題
2018年10月の時事問題 本庶佑氏にノーベル生理学・医学賞 Q1 答 本庶佑(ほんじょたすく) 10月1日に今年のノーベル賞受賞者が発表され、日本の本庶佑氏がノーベル生理学・医学賞を受賞しました。本庶氏は、「PD-1」 …
中学生時事問題対策「時事モンGO」~2018年9月のニュースまとめ
2018年11月9日 時事問題
小田原市では中学3年生の定期テストがいよいよ来週に迫ってきました。 「一般常識系」の記事はひと休みということで、しばらくテスト範囲に指定されている2018年9月から11月前半のニュースについてまとめてみます。 今回は9月 …
間違えた問題をそのままにしない!解き直しを忘れない最強チェック方法
2018年11月8日 勉強法
どの教室も中3は試験対策真っ只中です。さすが中3生、実質最後のテストだけに勉強の型もしっかりしてきました。 そして、多くの中学校では中3生と入れ替わるように、中1生・中2生の試験が行われます。 私の担当する教室はバラバラ …
試験対策一週間の勉強を総括
2018年11月6日 中学生
私の担当する山王教室(ターゲット校は白鴎中)ではテストまで一週間となりました。 本日は現段階の仕上がりをチェックする達成度確認テストを実施しています。 この一週間、部活や他の習い事などもありながら、ほぼ全員が平日の3時間 …

















