2019年9月のニュース
次の問いに答えなさい。
Q1 9月5日、ロシアのウラジオストクで日ロ首脳会談が行われた。そのときのロシア側の代表はだれか。
Q1 9月5日、ロシアのウラジオストクで日ロ首脳会談が行われた。そのときのロシア側の代表はだれか。
Q2 9月8日に上陸した台風15号の影響で、大規模な停電に見舞われた関東地方の県はどこか。
Q3 9月11日に内閣改造が行われ、第○次安倍内閣が発足した。○に入る数字を算用数字で答えなさい。
Q4 Q3の内閣改造によって戦後最年少で入閣し、環境大臣に任命された人物はだれか。
Q5 9月20日、あるスポーツのワールドカップが日本で開幕した。あるスポーツとは何か。
Q6 9月23日、国連気候行動サミットで各国首脳を批判する演説を行ったグレタ・トゥンベリさんはどこの国の活動家か。
Q7 9月26日、日米◯◯協定で日米両国が最終合意に達した。◯◯に入る語句を漢字で答えなさい。
Q8 9月28日、Q5のワールドカップにおいて日本が世界2位のある国を破り、歴史的勝利を収めた。ある国とはどこか。
解答つき無料プリントアウトはコチラ(2019.11.11修正)
→2019年9月の時事問題
過去の時事問題はコチラ
2019年4月の時事問題
2019年5月前半の時事問題
2019年5月後半の時事問題
2019年6月前半の時事問題
2019年6月後半の時事問題
2019年7月前半の時事問題
2019年7月後半と8月の時事問題
それでは次回も時事モンゲットだぜ!
この記事を書いた人

- 足柄駅前教室責任者/文系科目担当/時事モンGOの中の人
・「熱しにくく、冷めにくい。」一度火が付いたら止まらない性格。
・「書けそうで書けない絶妙なポジションの漢字」を探すのに夢中。
ユーミンとサザンとミスチルと中島みゆきとももクロをこよなく愛しております。でも最近のヘビロテはヒゲダンです♪
ビールと日本酒をこよなく愛しております。
したがって、カラオケと居酒屋をこよなく愛しております。
めったにブログ書きませんが
筆無精の「全力」をご覧ください。
最近の記事
国語2022.11.09かんたんチェック!小学生に必要な国語の力とその勉強法
英語2022.02.16令和4年度 神奈川県公立高校学力検査 英語の難易度分析
英語2021.12.02高校入試英語「文の並べ替え問題」はこう解く!
勉強法2021.11.19定期テストで目標点を超えたいならばコレを意識しよう!